2019-01-01から1年間の記事一覧
LoRa と RTC LoRa で利用できる周波数 ソーラパネルの為の回路を事前調査 RTC で割り込みは出来るけど、RTC で poweron は難しい。とくに太陽電池が絡んでくるとより難しくなる。
温度センサーと土壌水分についてしらべてみた。一筋縄でいかないことが判明。 温度センサと土壌水分 最終的には太陽電池を使って長期間のデータを取得したい。 太陽電池関連備忘録 あと Arudino などのセンサーとしてうっているものはただの抵抗+コンパレタ…
サーバ側の設定をいろいろしてみた。 ここには書いてないけど MQTT が使い勝手がよいね。 wvdial と PPP InfraxDB を使う Python で gpio pyserial で AT コマンド Python で SNMP
エラーメッセージは失った。 gcc でコンパイルエラーになっているらしい。 エラー内容を見ると ffi.h がなかった。そのご ssl でもエラー。 結局 sudo apt install libffi-dev sudo apt install libssl-dev が必要だったみたいだ。途中かなり汚れたので (pip3…
window.onload = WaveDrom.ProcessAll; { signal: [ { name: "clk", wave: "P.....|..." }, { name: "Data", wave: "x.345x|=.x", data: ["head", "body", "tail", "data"] }, { name: "Request", wave: "0.1..0|1.0" }, {}, { name: "Acknowledge", wave: "…
Polyphony 用に Jupyter の環境を用意しました。 binder で起動できます。 sinby.page.link では Google Colaboratory ではどうでしょう? Fifefox では upload できないという Issue があるみたいですが、、、 おーうまくできました。Python のコードからコ…
blog.8arrow.org とりあえずはこれでできるらしいぞ。 おーできたできた。一部、改変が必要だったけど。 cl-project が使えなかった。まぁいいや templates ディレクトリ以下に、、、ソースは entries.html になっていたので修正。 getf 、、、getf の形式(…
cl-smtp どういうわけか clisp で test がコンパイルできない。 define-cl-smtp-test というマクロが実行できない。正確にはその中で rfc2045-q-encode-string-to-stream が使えない。これは export こそされていないが cl-smtp 内の関数。たぶん、clisp の …
ASDL で出来るのだろうなと思い調べてみるとありますね。 diary.wshito.com この通りにやるとできます。ASDF の Ver3 に移行したので、すでに .config/common-lisp/source-registry.conf.d をつかってます(てのはすでにブログに書いた) asdf を久々に使う - …
sbcl 用と clack + fcgi の docker イメージを作りました。hub.docker.com に登録しました。どちらも日本語対応しているつもり。 sinby/ja-sbcl sinby/ja-clack-fcgi あれ?でも外から見えないような。あ~みえたみえた。
なんかしらんが ubuntu ( Linux subsystem だったりするが ubuntu 全般だろう) で perl を使うと failed とか言われる。 > perl -v perl: warning: Setting locale failed. perl: warning: Please check that your locale settings: LANGUAGE = (unset), LC_…
ubuntu で試す sudo apt install cl-hunchentoot でいけます。 インストールしただけだと何も使えません。悪いことに ubuntu のパッケージからは test が削られてます。まずは”素”の hunchentoot を動かします。 acceptor で動かす(ほとんど素) #-:asdf (loa…
macrolet をつかってみる。だんだん世の中から外れていく気がする。 (defmacro make-style-lambda (style-desc) (macrolet ((make-style-lambda0 (style-desc) `#'(lambda , (remove-duplicates (remove nil (mapcar #'(lambda (i) (if (listp i) (let ((qke…
swank サーバを立てるのは簡単 これはたとえば ubuntu なら apt install cl-swank とかして /usr/share/common-lisp/source/slime/start-swank.lisp を動かせばよい。clisp でも sbcl でもどちらでもよい。というか通常は自動起動するから(vim や emacs から…
まずは目標 "abc" と `(:tag ,aa) -> (:tag "abc") としたい。 簡単には (defun f (arg) `(:tag ,arg)) これでいいのか、、、。でも defun とかが冗長。 (defmacro m0 (name arg tlst) `(defun ,name (,arg) ,tlst)) (m0 ff arg `(:tag ,arg)) (ff "abc") (:…
common lisp の環境も関係者の努力によっていろんなツールが着々とバージョンアップを重ねているらしく、しらないうちに adsf も version 3.0 になった。3年以上前のようだが、、、 ドキュメントも充実し始めているので、もはや断片的に誰かの blog や書き残…
コンピュータ証明書の管理とユーザ証明書管理って微妙に違う。PowerShell から certmgr を起動せよと書いてあるのだが、それを読み飛ばして cert... で検索して実行しようとすると、、、 この絵では2つ出ているが(たぶん一回ユーザ証明書を起動したから)、…
もういっこククライアント証明書をつくってエクスポートしました。 そして、Azure からダウンロードした VPN の exe を 32bit Windows 10 にインストール。まずは証明書なしでアクセス。当然、証明書がないと怒られます(絵がなくてすいません)。 その後、…
Windows10 でやっと Azure の VPN に接続できた。 なにがだめだったのか?Windows の標準機能でできる的な事が本家のウェブサイトのどっかに書いてあったので、Windows 10 上でなにもインストールせずに VPN をつかったのだが、じつは Gateway の VPN client…
ただの備忘録。 ポイント対サイト接続とネイティブ Azure 証明書認証を使用してコンピューターを Azure 仮想ネットワークに接続する: Azure Portal | Microsoft Docs 単純にこの通りにやる。 最初に VM とかつくらないで VPN つくる。この例では微妙に 192.1…