新千葉 ガーベージ・コレクション

FPGA マガジンやインターフェースで書けなかったこと等をちょぼちょぼ書いてます。@ryos36

2015-06-01から1ヶ月間の記事一覧

PL330 のレジスタの書き込み順番(うそだった)

今ハードもソフトも動くものを sar, ccr, dar の順で書きこんだらちゃんとうまくった。問題は順番ではなくいろいろあったみたい。DMAWFP と DMSTPB の組み合わせだったり、ready や valid の応答だったり。また、いったん動かなくなると DMA が暴走している…

PL330 の勉強

DMAC の PL330 を勉強中。資料が少ない。Znyq では PL の Core と通信ができる。すごい。で使おうと思ったが、うまく動ない。Linux を動かしたうえで devmem2 で直接アクセスすると動く。 初期化のシーケンスが大事なようだ。あと、0xf8003xxx を使うようだ…

vivado の最適化

まずは使われそうにない下位ビットをはっしょった。ほんとうは先に最適化してはいけない。 +-------------------------------------------------------------+----------+-------+-----------+-------+ | Site Type | Used | Fixed | Available | Util% | +-…

諸外国におけるプログラミング教育に関する調査研究

こういうの拡散するの早いな:-)「はじめに」はお粗末。お粗末すぎる。しかし、そのあとはまぁちゃんとした報告書になっている気がするよ。それより、 撤回の仕方が情けない、、、、あとこういうので踊る人たち(私もその一人か、、、)も結構情けないぞ。な…

vivado の write_edif

たいしかことないLチカを edif 出力してみる。 (edif sw_led (edifversion 2 0 0) (edifLevel 0) (keywordmap (keywordlevel 0)) (status (written (timeStamp 2015 06 09 02 30 47) (program "Vivado" (version "2015.1")) (comment "Built on 'Mon Apr 27 …

再び verilisp

まぁどうでもいいはなしだが、Lisp でつくってるとうれしくなってマクロいっぱい作っちゃうわけですが、(もうちょい生成されるコストを考えた方がいい気がするぞ>自分)、、、、VHDL とか書いていると、またこれか、またこれか、的な似たような記述が繰り返…