新千葉 ガーベージ・コレクション

FPGA マガジンやインターフェースで書けなかったこと等をちょぼちょぼ書いてます。@ryos36

2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧

昨日は横浜で今朝は成田

昨日は横浜観光。Xylon の Gordan (ゴルーーーダン)と Christian を案内。なぜか成田山の別院?があるのでそこに行きました。てんぷら・すしなどを食べその後、横浜みなと未来でお買い物。英語ですしねたについて説明を試みるも、そもそも英語で魚の名前が…

目標は logiCAFEBEBE

とりあずの目標は logicBRICKS に logiCAFEBABE をのせること。logiCAREBABE とは何ぞや?それは出来てからのお楽しみ。ついでに logiLENS 。 http://press.xilinx.com/phoenix.zhtml?c=212763&p=irol-newsArticle&ID=1213932 魚眼レンズのソリューション。…

若松のキット

早速購入。Interface 2009 年5月号の付属。そういえば、このボードにかかわったと思われるYさんと先日飲み会をした。シンビーを学生のときから知っていたとの事。う〜ん。見てる人は見てるんだね。ちょっと実の引き締まる思い。今書いている原稿もがんばら…

EDIF

今日もトレーニング。ISE 10.1 の中身をトレーニング受ける。英語でのレクチャー。効率はきっと日本語程よくないとは思うがそれほど苦にもならないな。もともとデータベースがあるからでしょう。改めて、われわれ技術者は第二の言語を持っていると思った。で…

Hawk Eye

本格的に日本版を作りたい、、、(といっても現在まったくあてなし)物理的な素養のあるアドバイザーが必要だ。

人が集まる

ボードコンピュータ展でのひとこま。お客さんそっちのけでブースの前で話していたわけですが(N さんすいません)、まぁ何はともあれ技術があるかないかだなというのが一つ。そして技術に対してまじめにこつこつ積み上げているのかどうかというのが一つ。そ…

SDRAM のアクセス

とりあえず micron の SDRAM の pdf を入手。どうやら Verilog のシミューレション用のデータもあるらしい。ModelSim にかませればよい。さて、HDL。SDRAM のモードレジスタに情報を書いてみる。これだけじゃさっぱり何が起こっているのかわからない。わかり…

DW のまとめ

DW も休刊になってしまい非常に残念。休刊したついでに一日掛けて FPGA 関連の情報を拾ってまとめてみた。 http://tech.sinby.com/wiki_ja/index.php?ryos%20VHDL%20%A4%AA%B4%AB%A4%E1 まとめてみて気がついたが、2004 位までは記事がしっかりしていたのだ…

ディスプレー展

こちらは有明。3D ディスプレーが印象に残った。ビジネス的には門前払いだったけど。

ボードコンピュータ展

Iさんの話を聞く。う〜ん。専門的過ぎるぞ。そのあと、とくでんでうろうろしているとまたもやIさんと。なんだかはなしがもりあがって、「オーロラを見ながらプログラミングしよう」ということになった。この結論でいいのかは疑問。Nさんのこども(4さい)は…

イチローの集中力

WBC でのイチロー。最後の打席の5球目までは”集中力”を欠如しているという認識があったみたい。集中力がないなりにそこにのっていって、最後は集中してしまうというのがすごい。100%を求めないところ、現状認識をしてそこから出発するところが凡人は出…

CPU の創り方

創るんだね。ざっくりと読んだ。挿絵はともかく、面白い本。これくらいは理解したいもの。

未熟者

よく考えているよね。2流と書いた野村に対するアンサーブックになっている。

なけるね〜

うちの社員がこんなことを書きました。なんともなけるね。プログラマとしてやっていくには、プログラミングに関する自分の価値を日々高めていかなければいけない、そのためには、日々の業務以外に常に新しいことを試し、知識として身につける習慣をつけるこ…

FPGAボードで学ぶVerilog HDL

さくっと斜め読み。ずいぶんと初心者向けに書いているのね。趣味はスキューバーダイビングだって。しらんかった。タイにいっているとは。なんとも多方面でご活躍のことと

プロマネはなぜチームを壊すのか?

面白そうな本を発見。数行読んだら結構良く書かれていた。ドトールコーヒー勝つか死ぬかの創業記も面白そう。成功の秘訣とは成功するまでやめないことだと書かれている。含蓄があるかもしれないが、う〜ん。ボリスベッカーはなぜウィンブルドンで勝てたのか…

ロジタップ(logiTAP) でプロモート

http://www.logicbricks.com/html/logiTAP.htm NHK の映像関係の人を含めなかなか受けがいい。まずは単純に「へ〜タッチパネルなんですね」ということ。画像の変形、回転もハードレベルで出来る。ビデオ入出力、音声入出力が可能。実のところを言うと入出力…

ということで論理回路を再勉強

よりザグレブでの現地トレーニングを有効にすべく、論理回路を再勉強。プルアップ100K - 470K問題をトランジスタレベルまでさかのぼったり(そうかトランジスタレベルまでさかのぼれば理解がしやすいのか、、、)している。これを機にちょっとした製品レベル…

xylon の人訪日

一週間の xylon の CEO と営業責任者とのながーいミーティングが終了した。今後は xylon とともにより密接に仕事をしていくことになりでしょう。英語が十分に出来ないことはわかっていたがなんとかやりきった。技術の話になると英語力とは別に技術力があるの…