新千葉 ガーベージ・コレクション

FPGA マガジンやインターフェースで書けなかったこと等をちょぼちょぼ書いてます。@ryos36

2016-10-01から1ヶ月間の記事一覧

Min Caml コンパイラ その4

一向に Min Caml にたどり着かない。 今日は予備知識The Essence of Compiling with Continuations https://slang.soe.ucsc.edu/cormac/papers/pldi93.pdf何やら有益なことが書いてあるらしい。どういうわけか、誰かが(大和谷さんという人)が和訳していた…

Zybo で Jupyter + PYNQ のソース を動かす。

Zybo でも PYNQ で採用しているシステムが動いた。gpio と HDMI_OUT はできた。HDMI_IN は出来なかった。環境が悪いのか、どっかでしくじったのかは不明。以下、作業備忘録 PYNQ の base.tcl から Vivado で合成(この時点では PYNQ のシステム) デザインか…

Min Caml コンパイラ その3

引き続き、コンパイラの社内研究会開催。ざっくりと概要は読み終わった。K 正規化とα変換で SSA と同等なことが達成ているのではないかと。A 正規化はインラインが楽。でもインラインしないなら、結局 K 正規化しないといけなさそう。HLS ではクロージャ変換…

PYNQ のデザインを合成してみた

2016.1 ようだったが、無理やり 2016.2 に変えて合成してみた。結構時間がかかると思ったら、単純なデザインではなかった。その上、なぜかタイミングエラーですが。気にせず、先に進みます。右下には audio や iop1 iop2 io3 というブロックがあります。iop …

Min Caml コンパイラ その2

速攻MinCamlコンパイラ概説 をみればいいだけだったりして。ML の解説まで書いてある。 あと OCaml の参考書としては「プログラミング in OCaml」という本を読んでいる。Kindle版はあるが、紙の本の方は絶版だ。いい本だけに残念。「MinCamlはMLのサブセット…

Kiss4 の環境作り

Kiss4 という Zynq のボードのために、環境作り。Yocto で環境を作っている。krogoth という branch を使用。 poky meta-xilinx meta-openembedded と zybo からぱくった meta-kiss4 まちがえて meta-openembedded の branch を master にしたら、 python-db…

Mini Caml コンパイラ その1

github.comここにある pdf をみながら、社内でコンパイラ(型推論)の勉強会を開く。 http://esumii.github.io/min-caml/jpaper.pdf いま、見たら tutorial-minicaml.doc なんてのがあった。最初から躓くよね。「単相性」ってなによ。K くんの指摘で「多相型が…

Docker + WordPress 試してみた

Docker を試してみた。FreeBSD の jail みたいなものと理解している。というより、技術的なものは一切理解せずに使っている。 Docker のインストール qiita.com この辺のを見てインストールした。単に Docker からシェルプロを wget して(記事の中では curl …