新千葉 ガーベージ・コレクション

FPGA マガジンやインターフェースで書けなかったこと等をちょぼちょぼ書いてます。@ryos36

polyphony + msgpack-rpc を試す(なんかシミュレーションはうまくいきましたよ変)

自動生成の json とか yml とかに間違いが

いろいろ自動生成に間違いがありインタフェース名がまずかったようで、そこをなおしたら動いた。
f:id:ryos36:20170320001621p:plain

以前より性能がよくなっているじゃん。

def fib じゃなくて def fibonacci にすべきだったんだね。
とりあえずは手で yml 等を修正

PYNQ 用のビットストリームを生成

ここまでいけば PYNQ でいけそうじゃありませんか?回路図はうまくいきましたね。(一部 tcl のファイル名を書き直しましたが)
f:id:ryos36:20170320002539p:plain

理由はわかりませんが build_fsbl.tcl だけ失敗。まぁいいでしょう。うまくビットストリームを作るところまではいきました。