新千葉 ガーベージ・コレクション

FPGA マガジンやインターフェースで書けなかったこと等をちょぼちょぼ書いてます。@ryos36

富士通ゼネラルのエアコンのCM

富士通ゼネラルがサリーちゃんを使ってエアコンの温度設定を28度にしようという CM をしている。CM の趣旨は「富士通ゼネラルのエアコンは除湿もするので 28度でも快適」という話なのだが、、、、

この話は見る側のミスリードを誘う内容だ。なぜエアコンの設定を 28 度にしましょうとしているのかを理解していない。28 度にする目的は電力をいかに使わないかなのである。28 度自身が目的なのではない。

電力をいかに使わないかがポイントだから A という製品の 26 度は、B という製品の 29 度設定と同じくらいしか使わないのであるなら、A という製品の 26 度は省エネということになり環境にやさしい。その上で、A という製品で 28 度設定にすればなおよい。

富士通ゼネラルの製品が(28 度設定 + 除湿)でどれだけの電力を使うのかがポイントなのであって、28 度にすることが目的ではないのだ。(28度設定+除湿) が(27度設定)と同じ消費電力なのでは意味がないのだ。ただし、富士通ゼネラルのウェブサイトにある仕様から同社製品との比較を見ると「省エネ」の製品であるようなので、製品としては「省エネ」なのだろうね。(除湿をすることによる電力消費のデメリットがあるようには書いていない。ないようにも書いていないが)

ついでに書くと、いくら電力をつかわないからといっても 26 度は別の意味でよくない。エアコンはトータルで熱を発生させるものだ。つまり、室内の温度を下げるかわりに室外機によって室外の温度をあげてしまう。プラスマイナスを考えれば、エアコンは熱を発生させる機械だ。それを考えれば(ヒートアイランドという言葉があるが)、なるべく温度差がないようにしたほうが環境にはよいわけで、省エネ製品でも 28 度にするという行為は意味がある。

夏 24度、冬 28 度という馬鹿げた設定をし続ける会社があった。また、とあるアパートの住民で 15 度の設定にしているばか者もいた。こういう人が地球を平気で破壊していくんだなとつくづくがっかりさせられる。公共という事をちっとも考えない人達がいるということは(それもかなりの教育を受けている人が、、、)残念でならない。

といいつつパソコンを使う矛盾。