新千葉 ガーベージ・コレクション

FPGA マガジンやインターフェースで書けなかったこと等をちょぼちょぼ書いてます。@ryos36

TOPPERS

なんでもいいですが、、、toppers 資料がお粗末じゃないですかね?だから、伸びないんじゃないかと思います。まず、ちょっとごまかし気味なのが ASPJSP の関係。iTRON という言葉を使っていない。ASP はまず iTRON じゃない。まぁ T-Kernelも iTRON 仕様ではなくなってしまっていて、似たような iTRON 非標準を進めるということをやっているわけで、どっちもどっちですが、、、じゃっかんですが ASP の方が Unix 関係の人はわかりやすくスマートに見えるかもしれません。T-Kernel はなんか 8bit のマイ・コンピュータの時代をひきずっている感じがしますね。

TOPPERS がよくないのはコンフィギュレータかな。なんで boost つかっているのでしょう?そもそもコンフィギュレータって何よ。boost を使ったおかげでいっきに敷居が高くなってしまってますね。また、コンフィギュレーションとはなにかがわかりづらい。まぁ名前から想像される通りと言えば通りなんですが。

TOPPERS は先生が考えただけあって理路整然としようとしている向きがあって、それはまるで辞書のよう。でも、辞書に書いてある最初のくだり(この辞書の読み方とか、言葉の定義とか、、、)を読んでから辞書を使う人はいないんじゃないかな。概略がつかめなくて、すぐに始められないというのが TOPPERS の欠点ですね。せっかくオープンにしているのに、、、