新千葉 ガーベージ・コレクション

FPGA マガジンやインターフェースで書けなかったこと等をちょぼちょぼ書いてます。@ryos36

ZC702のJ30

J30 は 88R1116R の config3 につながっていて、1-2 なら 2.5 V にプルアップ(デフォルトの設定)。2-3 ならプルダウン(UG873 P37 でそう設定せよと書いてある)。しかし、ZC702 の各種説明書にその意味は書かれていない。88R1116R の 詳しい pdf も見当たらない。

SP601 や SP605 には 88E1111 が使用されていて、似たように config のピンがある。SP601 の説明書には

 起動時およびリセッ ト時には、 PHY は表 1-8 に示す設定を使用して、 PHY アドレス 0b00111 にお. いて GMII モードで動作するように設定されています。

と書かれているが、意味が不明だ。ZC702 の UG873 の Linux の U-boot はどういうわけか、Ether を autonegotiateするようになっていて、そのために設定しているようにも見えるが、だれも気にしていないようだ。すごく気になる。88E3015 の pdf をたまたま入手した。ここにはさらに詳しく書いてあるのだが、やっぱり内容がわからない。どうしたものか?